歌瀬キャンプ場がもっと楽しくなるブログ季節ごとの情報やイベント情報、自家生産野菜の生育状況など、知っているとちょっと歌瀬キャンプ場が楽しくなるような情報をUPしていきますo(*^ー゚)♪ |
雨よけハウス完成!
2007-07-23-Mon-10:53
昨日、ブルーベリー摘みとり園に雨よけハウスが完成しました♪

晩生(おくて)の品種も少しずつ熟れはじめています。

晩生の品種はラビットアイ系です。
なぜラビットアイと呼ばれるのかというと…

熟れる前にウサギの目のように真っ赤になるからです。
実際目が赤いのは、突然変異で生まれた白いウサギだけなんですけどね(^^;)
今の時期はちょうど早生(わせ)と晩生(おくて)の間の時期で
摘み取りが出来ませんm(_ _)mゴメンナサイ
でも、今週は天気が良さそうなので、ドンドン熟れるでしょう。
今週末にはブルーベリーの摘み取りも再開できると思います。
晩生のピークは8月中旬あたり。
果実は若干小さめですが、甘みも色素も強くジャムにするとおいしいですよ~♪o(*^ー゚)
キャンプ場でジャムを作って食べたーい♪o(゚∀゚o)ワクワクという人も
これで雨でもブルーべリー狩りが出来るね(゚∀゚)ヤッタ!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!



晩生(おくて)の品種も少しずつ熟れはじめています。

晩生の品種はラビットアイ系です。
なぜラビットアイと呼ばれるのかというと…

熟れる前にウサギの目のように真っ赤になるからです。
実際目が赤いのは、突然変異で生まれた白いウサギだけなんですけどね(^^;)
今の時期はちょうど早生(わせ)と晩生(おくて)の間の時期で
摘み取りが出来ませんm(_ _)mゴメンナサイ
でも、今週は天気が良さそうなので、ドンドン熟れるでしょう。
今週末にはブルーベリーの摘み取りも再開できると思います。
晩生のピークは8月中旬あたり。
果実は若干小さめですが、甘みも色素も強くジャムにするとおいしいですよ~♪o(*^ー゚)
キャンプ場でジャムを作って食べたーい♪o(゚∀゚o)ワクワクという人も
これで雨でもブルーべリー狩りが出来るね(゚∀゚)ヤッタ!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


COMMENT
ありがとう!
2007-07-23-Mon-17:48
私の場合・・・・。
2007-07-23-Mon-21:37
歌瀬にはいつもお世話になっています、が、しかし、
ブルーベリー狩りをしたことがありません・・・・・。
今度行ったときは、させていただきます。
ブルーベリー狩りをしたことがありません・・・・・。
今度行ったときは、させていただきます。
2007-07-24-Tue-07:49
>晩生のピークは8月中旬あたり。
う~~~ん、お盆の時期ですね、諸般の事情によりキャンプはムリかと思っていたら、空いちゃったデスよね、この日程。
どうしよ?、今年はこちらでしかキャンプしていないので、他の場所も気にはなっているのですが、前回はブルーベリー狩り出来なかったし♪
う~~~ん、お盆の時期ですね、諸般の事情によりキャンプはムリかと思っていたら、空いちゃったデスよね、この日程。
どうしよ?、今年はこちらでしかキャンプしていないので、他の場所も気にはなっているのですが、前回はブルーベリー狩り出来なかったし♪
2007-07-24-Tue-08:26
≫sさん
これで雨男が来ようが安心です♪
何とか予定をたてて来てください(゚∀゚)
≫おがたさん
歌瀬歴が長いのに以外ですね(^^;)
ジャム作ってパンを焼いて食べてください♪
≫tandc-dogsさん
予定が空いてよかったですね(゚∀゚)
ブルーベリーは天候次第ですが9月上旬まであります。
いつでもOKですよ(´∀`)
これで雨男が来ようが安心です♪
何とか予定をたてて来てください(゚∀゚)
≫おがたさん
歌瀬歴が長いのに以外ですね(^^;)
ジャム作ってパンを焼いて食べてください♪
≫tandc-dogsさん
予定が空いてよかったですね(゚∀゚)
ブルーベリーは天候次第ですが9月上旬まであります。
いつでもOKですよ(´∀`)
でも8月中旬・・・・予定がいっぱいだ