歌瀬キャンプ場がもっと楽しくなるブログ季節ごとの情報やイベント情報、自家生産野菜の生育状況など、知っているとちょっと歌瀬キャンプ場が楽しくなるような情報をUPしていきますo(*^ー゚)♪ |
生ハム、はじめました。
2019-12-20-Fri-17:55
遡ること2年前…
生ハムづくりも4シーズン目になり、味もだんだんと良くなってきました。
これといった失敗も無く、「放っておけば美味しくなる」という適当な理論に達した私は
こう考えるようになりました。
「2年熟成とかいけるんじゃね?」
はい。完全に調子に乗っています。
ということで、2年物に挑戦!
2018年1月14日。
まず新鮮な豚モモ肉を手に入れます。

これが一番の難関です(^^;)
骨取りして血抜きして塩漬け。
20日ほどしたら塩を洗い流し、乾燥。

虫よけに洗濯ネットの中に入れます。
2018年4月13日。
乾燥防止にパテを塗ります。

ラードと塩、胡椒、小麦粉を混ぜたもの。スニャトゥーラというそうです。
で、ワインセラーへ。
3カ月後。

順調にカビてます。
さらに放置してその存在を忘れます…
そして作り始めてから1年11か月たった2019年12月14日。

カビだらけ~!
私は「カビが守る!」という謎の理論で正当化しているので
いい感じにしか見えません(゚∇゚;)☆\(-_-;)ダイジョウブカ?
洗い流すと…

今までで一番綺麗♪

いい予感がします。というかいい予感しかないです。
酸化防止のオリーブオイルを塗ったら…

手づくりの生ハム台にセット。

これで完成です!
あと1カ月室内で飾っておくつもりでしたが、
こんなの目の前にしたら食べたい衝動にかられます。
「もし失敗していたらお客さんに出せないし!」(゚∇゚;)クッチャエ☆\(-_-;)イイワケネ
ということでちょっと試食♪

ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
何これ!今までのと全然違う!
いや今までのも十分に美味かったんだけど、
今回のは脂が凄い!旨味のかたまりじゃん!
今まで食べたどの生ハムより美味いです!(゚∀゚)ジシンアリ

あら、これ止まらんね…(;´Д`)ウマスギル
と、いうことで。
今週末から管理棟で『2年熟成生ハム』が食べられま~す♪
500円のワンコインです♪
あとグラスワインもはじめます。生ビールでも美味しいですよ~(´∀`)
生ハムづくりも4シーズン目になり、味もだんだんと良くなってきました。
これといった失敗も無く、「放っておけば美味しくなる」という適当な理論に達した私は
こう考えるようになりました。
「2年熟成とかいけるんじゃね?」
はい。完全に調子に乗っています。
ということで、2年物に挑戦!
2018年1月14日。
まず新鮮な豚モモ肉を手に入れます。

これが一番の難関です(^^;)
骨取りして血抜きして塩漬け。
20日ほどしたら塩を洗い流し、乾燥。

虫よけに洗濯ネットの中に入れます。
2018年4月13日。
乾燥防止にパテを塗ります。

ラードと塩、胡椒、小麦粉を混ぜたもの。スニャトゥーラというそうです。
で、ワインセラーへ。
3カ月後。

順調にカビてます。
さらに放置してその存在を忘れます…
そして作り始めてから1年11か月たった2019年12月14日。

カビだらけ~!
私は「カビが守る!」という謎の理論で正当化しているので
いい感じにしか見えません(゚∇゚;)☆\(-_-;)ダイジョウブカ?
洗い流すと…

今までで一番綺麗♪

いい予感がします。というかいい予感しかないです。
酸化防止のオリーブオイルを塗ったら…

手づくりの生ハム台にセット。

これで完成です!
あと1カ月室内で飾っておくつもりでしたが、
こんなの目の前にしたら食べたい衝動にかられます。
「もし失敗していたらお客さんに出せないし!」(゚∇゚;)クッチャエ☆\(-_-;)イイワケネ
ということでちょっと試食♪

ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
何これ!今までのと全然違う!
いや今までのも十分に美味かったんだけど、
今回のは脂が凄い!旨味のかたまりじゃん!
今まで食べたどの生ハムより美味いです!(゚∀゚)ジシンアリ

あら、これ止まらんね…(;´Д`)ウマスギル
と、いうことで。
今週末から管理棟で『2年熟成生ハム』が食べられま~す♪
500円のワンコインです♪
あとグラスワインもはじめます。生ビールでも美味しいですよ~(´∀`)