歌瀬キャンプ場がもっと楽しくなるブログ季節ごとの情報やイベント情報、自家生産野菜の生育状況など、知っているとちょっと歌瀬キャンプ場が楽しくなるような情報をUPしていきますo(*^ー゚)♪ |
炭火焼地鶏『らくだ山』
2006-11-30-Thu-16:53
お客さんに「この辺りでおいしいお店はどこ?」と聞かれたときに
必ずと言っていいほどおすすめする食事処がこちら♪

高森町の炭火焼地鶏のお店『らくだ山』です。
古民家を使ったいい雰囲気です。

壁にはでっかいノコギリが飾ってあります(゚∀゚)ナンデダロ?
メニューは…
・地鶏炭火焼定食 1600円
・地鶏炭火焼 1300円(単品)
・あわご飯 150円
のみ。あとはドリンク類だけです。
もちろん定食をオーダー。
しばらくすると…

地鶏の登場です!キタ――――(゚∀゚)――――!!!(※写真は2人前です)
若干大きめに切ってあるので、はさみで切って食べます。

そろそろ焼けたかな♪
パクッ!
ウマ――(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)――イ!!!!!
地鶏は醤油ベースのタレに漬け込んであり、しっかりとした味付け。
生姜が効いています。
これにビールがあれば最高なんですが、車なので飲めません(;´Д`)
定食には

あわご飯と

山菜の味噌汁と

生卵が付きます♪
生卵は卵ご飯にしても味噌汁に入れてもおいしいです♪(´∀`)キョウハミソシルニ
この日は店が閉まる直前に行ったのでお客さんが少ないですが
土日や平日のお昼なども行列ができます。
土日でしたら午前11時に行くと、すんなり入れますよ♪
難点はお客さんが多いと煙が充満します(;´Д`)ゴホゴホ
真夏は炭火をつかっているので暑いです。(;´Д`)'`ァ'`ァ
真冬はちょっと窓を開けたりしますので、スースーします((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あと足の裏が真っ黒になりますΣ(゚Д゚;マックロッ!
この位は味でカバーしています(´∀`)
場所は歌瀬から南阿蘇方面へ約20分。
国道265号線沿いの月廻り温泉近くの高森田楽の横の細~い道を上っていったところにあります(^^;)ヤヤコシイナ…
歌瀬からお帰りの際にでも寄ってみてください♪o(*^ー゚)オススメ
炭焼地鶏の店 らくだ山
熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4
TEL:0967-62-0084
http://www.jalan.net/kanko/SPT_153696.html

行ったことあるよ♪(´∀`)オイシカッタヨという人も
もっと早く教えてくれよ~(ノД`)という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


必ずと言っていいほどおすすめする食事処がこちら♪

高森町の炭火焼地鶏のお店『らくだ山』です。
古民家を使ったいい雰囲気です。

壁にはでっかいノコギリが飾ってあります(゚∀゚)ナンデダロ?
メニューは…
・地鶏炭火焼定食 1600円
・地鶏炭火焼 1300円(単品)
・あわご飯 150円
のみ。あとはドリンク類だけです。
もちろん定食をオーダー。
しばらくすると…

地鶏の登場です!キタ――――(゚∀゚)――――!!!(※写真は2人前です)
若干大きめに切ってあるので、はさみで切って食べます。

そろそろ焼けたかな♪
パクッ!
ウマ――(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)――イ!!!!!
地鶏は醤油ベースのタレに漬け込んであり、しっかりとした味付け。
生姜が効いています。
これにビールがあれば最高なんですが、車なので飲めません(;´Д`)
定食には

あわご飯と

山菜の味噌汁と

生卵が付きます♪
生卵は卵ご飯にしても味噌汁に入れてもおいしいです♪(´∀`)キョウハミソシルニ
この日は店が閉まる直前に行ったのでお客さんが少ないですが
土日や平日のお昼なども行列ができます。
土日でしたら午前11時に行くと、すんなり入れますよ♪
難点はお客さんが多いと煙が充満します(;´Д`)ゴホゴホ
真夏は炭火をつかっているので暑いです。(;´Д`)'`ァ'`ァ
真冬はちょっと窓を開けたりしますので、スースーします((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あと足の裏が真っ黒になりますΣ(゚Д゚;マックロッ!
この位は味でカバーしています(´∀`)
場所は歌瀬から南阿蘇方面へ約20分。
国道265号線沿いの月廻り温泉近くの高森田楽の横の細~い道を上っていったところにあります(^^;)ヤヤコシイナ…
歌瀬からお帰りの際にでも寄ってみてください♪o(*^ー゚)オススメ
炭焼地鶏の店 らくだ山
熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4
TEL:0967-62-0084
http://www.jalan.net/kanko/SPT_153696.html

行ったことあるよ♪(´∀`)オイシカッタヨという人も
もっと早く教えてくれよ~(ノД`)という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


COMMENT
2007-02-14-Wed-18:12
硬いだけジャン。そこ
2007-02-14-Wed-18:37
そうですか?私はちょっと味が濃いめですけど
酒の肴には最高だと思うんですが…
ひとそれぞれ好みがありますね~
ちなみに、うちで飼ってる地鶏はもっと固いです(^_^;)カッチカチ
でも鶏汁とかにすると最高のダシがでますよ(^-^)/
酒の肴には最高だと思うんですが…
ひとそれぞれ好みがありますね~
ちなみに、うちで飼ってる地鶏はもっと固いです(^_^;)カッチカチ
でも鶏汁とかにすると最高のダシがでますよ(^-^)/