歌瀬キャンプ場がもっと楽しくなるブログ季節ごとの情報やイベント情報、自家生産野菜の生育状況など、知っているとちょっと歌瀬キャンプ場が楽しくなるような情報をUPしていきますo(*^ー゚)♪ |
インドカレー『サンジ』(゚∀゚)激ウマー!
2008-03-19-Wed-11:00
今日は久々のグルメ情報です♪
先日、所用で松橋まで行きました。
お昼ごはんをどこかで食べようと思い、その辺り住んでいる友達に聞くと…
「松橋ICの近くにインドカレー屋があって、美味いらしいばい。行ったこと無いけど」
という情報をもらいました(゚∀゚)キマリ!
さっそくウキウキで向かうと…

本当に松橋ICのすぐ側にありました♪
小さいお店ですがカラフルなので目立っています。
中に入ると、まずはインド人(たぶん)の人が日本語で出迎えてくれます。
店内はインドの絵とかお土産とか、音楽もインドミュージック(たぶん)でエキゾチックな雰囲気。
また厨房からもインドの言葉(たぶん)が聞こえてきて、完全にアウェー状態です((;゚Д゚))ドキドキ
メニューはランチセットも数種類あって、カレーの辛さも『お子様マイルド』~『激辛』まで6段階から選べます。
私は無難に本日のカレーセット(ポークカレー・700円)の辛口を注文し待つこと3分・・・
まずはスープとサラダ登場。
ドレッシングが鮮やかなオレンジ色で見た目は「何で出来てるの?((;゚Д゚))アワワワワ」という感じでしたが
これが食べてみると美味い♪
さらに待つこと3分…

まず出た言葉は『でかッ!』でしたΣ(゚Д゚;デカッ!
ナンは長さ40cmくらいあります(^^;)
ナンをちぎって、カレーをつけて…

ウマ――――(゚∀゚)――――イ!!!
今まで食べたカレーの中で一番美味いです!
ナンももっちりしていて美味しい。
辛さもちょっとちょうどいい感じで、もう一段階上もいけそうです。
カレーは日本人向けかなと思います。
バクバク食べていると、インド人の方が「辛さは大丈夫ですか?」(´∀`)と声をかけてくれました。
「丁度いいデース!うまいデース!」(*^ー゚)b!!!と応えましたが
大丈夫じゃなかったらどうなるんでしょう…
帰りにはお店に並んでいたインドのビールを買って帰りました♪

味は…インドっぽい味でした(゚∇゚;)☆\(-_-;)ワカラン!
久々のヒットですね~(´∀`)
間違いなく美味しいです!
他のメニューも食べてみたくなったのでまた行きたいと思います。
松橋ICを利用される方は一度お試しくださいo(*^ー゚)♪
本格インド料理『SANJI』(サンジ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007542252/0011184236/coupon/
これは要チェックやな(-_☆)キラーン! という人も
福岡方面だけどカレー好きなので遠回りして食べてみよう♪o(゚∀゚o)ヨ~シ!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


先日、所用で松橋まで行きました。
お昼ごはんをどこかで食べようと思い、その辺り住んでいる友達に聞くと…
「松橋ICの近くにインドカレー屋があって、美味いらしいばい。行ったこと無いけど」
という情報をもらいました(゚∀゚)キマリ!
さっそくウキウキで向かうと…

本当に松橋ICのすぐ側にありました♪
小さいお店ですがカラフルなので目立っています。
中に入ると、まずはインド人(たぶん)の人が日本語で出迎えてくれます。
店内はインドの絵とかお土産とか、音楽もインドミュージック(たぶん)でエキゾチックな雰囲気。
また厨房からもインドの言葉(たぶん)が聞こえてきて、完全にアウェー状態です((;゚Д゚))ドキドキ
メニューはランチセットも数種類あって、カレーの辛さも『お子様マイルド』~『激辛』まで6段階から選べます。
私は無難に本日のカレーセット(ポークカレー・700円)の辛口を注文し待つこと3分・・・
まずはスープとサラダ登場。
ドレッシングが鮮やかなオレンジ色で見た目は「何で出来てるの?((;゚Д゚))アワワワワ」という感じでしたが
これが食べてみると美味い♪
さらに待つこと3分…

まず出た言葉は『でかッ!』でしたΣ(゚Д゚;デカッ!
ナンは長さ40cmくらいあります(^^;)
ナンをちぎって、カレーをつけて…

ウマ――――(゚∀゚)――――イ!!!
今まで食べたカレーの中で一番美味いです!
ナンももっちりしていて美味しい。
辛さもちょっとちょうどいい感じで、もう一段階上もいけそうです。
カレーは日本人向けかなと思います。
バクバク食べていると、インド人の方が「辛さは大丈夫ですか?」(´∀`)と声をかけてくれました。
「丁度いいデース!うまいデース!」(*^ー゚)b!!!と応えましたが
大丈夫じゃなかったらどうなるんでしょう…
帰りにはお店に並んでいたインドのビールを買って帰りました♪

味は…インドっぽい味でした(゚∇゚;)☆\(-_-;)ワカラン!
久々のヒットですね~(´∀`)
間違いなく美味しいです!
他のメニューも食べてみたくなったのでまた行きたいと思います。
松橋ICを利用される方は一度お試しくださいo(*^ー゚)♪
本格インド料理『SANJI』(サンジ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007542252/0011184236/coupon/
これは要チェックやな(-_☆)キラーン! という人も
福岡方面だけどカレー好きなので遠回りして食べてみよう♪o(゚∀゚o)ヨ~シ!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


馬見原バーガー食べました♪(´∀`)
2008-02-06-Wed-18:05
今日は巷で噂の『馬見原バーガー』を買いに行きました♪
※『馬見原バーガー』とは肉のみやべさんが考案した新商品です!
ところが…

売り切れてる…ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あきらめて豚ホルモン(オススメデス!)を買ってたら、おっちゃんが帰ってきました。
私「お、おっちゃん!馬見原バーガーが…馬見原バーガーが…」(ノД`)゚゚・。ウリキレチョル
おっちゃん「あら、売り切れとる!ちょっと待っとけ!」
と、作ってくれることに(゚∀゚)ラッキー!
待ってる間はコーヒーで一息♪

スキーの帰りなど体が冷えてる人には嬉しいサービスですね(´∀`)サスガ
いろいろ話しながら待つこと7分くらい…

『馬見原バーガー』ゲットしました!
カレーパンの間に桜コロッケ・キャベツ・トマト・レタス・ケチャップが入ってます!
超豪華コロッケパンといったところでしょうか(゚∀゚)
さて、ひと口…
ウン!ウマ――(゚∀゚)――イ!!!
今まで食べたコロッケパンとは比べ物にならないです!(゚∇゚;)☆\(-_-;)クラベルナ!
もともと桜コロッケが美味しいのに加え、カレーパンのカレーとトマトの酸味がよく合います♪
これは大ヒットの予感ですね…o(゚∀゚o)ワクワク
実際私が店にいた時も次々にスキー帰り若者が現れ、7個も注文が入っていました(^^;)
値段は450円とちょっと高めかな~と思いますが
かなーりボリューム満点でお腹いっぱいなります。
キャンプ場での簡単お昼ご飯にピッタリではないでしょうか。
みやべさんにお寄りの際はぜひおすすめですo(*^ー゚)♪
新商品登場やね(-_☆)ヨウチェックヤ!という人も
みやべのおっちゃんもよ~働くね~(´∀`)カンシンカンシンという人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


※『馬見原バーガー』とは肉のみやべさんが考案した新商品です!
ところが…

売り切れてる…ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あきらめて豚ホルモン(オススメデス!)を買ってたら、おっちゃんが帰ってきました。
私「お、おっちゃん!馬見原バーガーが…馬見原バーガーが…」(ノД`)゚゚・。ウリキレチョル
おっちゃん「あら、売り切れとる!ちょっと待っとけ!」
と、作ってくれることに(゚∀゚)ラッキー!
待ってる間はコーヒーで一息♪

スキーの帰りなど体が冷えてる人には嬉しいサービスですね(´∀`)サスガ
いろいろ話しながら待つこと7分くらい…

『馬見原バーガー』ゲットしました!
カレーパンの間に桜コロッケ・キャベツ・トマト・レタス・ケチャップが入ってます!
超豪華コロッケパンといったところでしょうか(゚∀゚)
さて、ひと口…
ウン!ウマ――(゚∀゚)――イ!!!
今まで食べたコロッケパンとは比べ物にならないです!(゚∇゚;)☆\(-_-;)クラベルナ!
もともと桜コロッケが美味しいのに加え、カレーパンのカレーとトマトの酸味がよく合います♪
これは大ヒットの予感ですね…o(゚∀゚o)ワクワク
実際私が店にいた時も次々にスキー帰り若者が現れ、7個も注文が入っていました(^^;)
値段は450円とちょっと高めかな~と思いますが
かなーりボリューム満点でお腹いっぱいなります。
キャンプ場での簡単お昼ご飯にピッタリではないでしょうか。
みやべさんにお寄りの際はぜひおすすめですo(*^ー゚)♪
新商品登場やね(-_☆)ヨウチェックヤ!という人も
みやべのおっちゃんもよ~働くね~(´∀`)カンシンカンシンという人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


『初めのいっぽん』って?(゚∀゚)ウマー
2007-12-13-Thu-10:49
昨日、こんなものをいただきました♪(゚∀゚)

地元山都町の造り酒屋「通潤酒造」の『初めのいっぽん』です♪
この冬に仕込んで最初に搾ったお酒、新酒だそうです♪

『しぼりたて生原酒』と書いてあります。
ここでちょっと日本酒の勉強。
通常日本酒は防腐対策のため火入れ(加熱処理)を貯蔵前、瓶詰め前の2回行います。
火入れを2回とも行わないのが『生酒』
貯蔵前の火入れのみ行うのが『生詰め酒』
貯蔵前ではなく、瓶詰の前にのみに火入れを行うのが『生貯蔵酒』と分類されます。
また搾ったままのお酒はアルコール度数が20度くらいあるので、
水を加えてアルコール度を調整する「割り水」を行います。
割り水をしていないのが『原酒』になります。
ということは、この『初めのいっぽん』は火入れも割り水をしていないので…
『生原酒』になるんですね♪o(*^ー゚)マメチシキ
歌瀬で振舞うカッポ酒は、この通潤酒造のお酒を使っています。
通常でも美味しい♪と評判のお酒なのに、それがさらに生原酒ときた!
こりゃ飲まずにはいれませんねo(゚∀゚o)ワクワク
ということで、早速試飲♪

香りは…(゚ω゚)クンクン
フレッシュないい香りです♪(´∀`)
どれどれ一口…
ウマ――――(゚∀゚)――――!!!
抜群な香りと甘みと喉ごし!
もろみのフルーティーな香りと旨みが口いっぱいに広がります♪
私は冷酒で飲みましたが、親父はロックで飲んでました。
アルコール度が高めなのでロックくらいがちょうどいいかもしれません。
この『初めのいっぽん』は通潤酒造のオンラインストアで購入できます。
通潤酒造オンラインストア
http://www.tuzyun.co.jp/store/season/
今だけの限定商品で毎年売り切れるそうです。
お正月用やお酒好きの方への贈り物用にいかがですか♪o(*^ー゚)オススメデス
歌瀬で飲みたい!という方は取り寄せも出来ますのでお早めにご連絡ください♪
年越しに『初めのいっぽん』を飲んでみたい!o(゚∀゚o)という人も
日本酒の種類もいろいろあるんだね(´∀`)ヘェ~という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!



地元山都町の造り酒屋「通潤酒造」の『初めのいっぽん』です♪
この冬に仕込んで最初に搾ったお酒、新酒だそうです♪

『しぼりたて生原酒』と書いてあります。
ここでちょっと日本酒の勉強。
通常日本酒は防腐対策のため火入れ(加熱処理)を貯蔵前、瓶詰め前の2回行います。
火入れを2回とも行わないのが『生酒』
貯蔵前の火入れのみ行うのが『生詰め酒』
貯蔵前ではなく、瓶詰の前にのみに火入れを行うのが『生貯蔵酒』と分類されます。
また搾ったままのお酒はアルコール度数が20度くらいあるので、
水を加えてアルコール度を調整する「割り水」を行います。
割り水をしていないのが『原酒』になります。
ということは、この『初めのいっぽん』は火入れも割り水をしていないので…
『生原酒』になるんですね♪o(*^ー゚)マメチシキ
歌瀬で振舞うカッポ酒は、この通潤酒造のお酒を使っています。
通常でも美味しい♪と評判のお酒なのに、それがさらに生原酒ときた!
こりゃ飲まずにはいれませんねo(゚∀゚o)ワクワク
ということで、早速試飲♪

香りは…(゚ω゚)クンクン
フレッシュないい香りです♪(´∀`)
どれどれ一口…
ウマ――――(゚∀゚)――――!!!
抜群な香りと甘みと喉ごし!
もろみのフルーティーな香りと旨みが口いっぱいに広がります♪
私は冷酒で飲みましたが、親父はロックで飲んでました。
アルコール度が高めなのでロックくらいがちょうどいいかもしれません。
この『初めのいっぽん』は通潤酒造のオンラインストアで購入できます。
通潤酒造オンラインストア
http://www.tuzyun.co.jp/store/season/
今だけの限定商品で毎年売り切れるそうです。
お正月用やお酒好きの方への贈り物用にいかがですか♪o(*^ー゚)オススメデス
歌瀬で飲みたい!という方は取り寄せも出来ますのでお早めにご連絡ください♪
年越しに『初めのいっぽん』を飲んでみたい!o(゚∀゚o)という人も
日本酒の種類もいろいろあるんだね(´∀`)ヘェ~という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


『イカの塩辛』featuring『赤鬼&青鬼』
2007-11-28-Wed-17:57
先日魚のさばき方教室でお世話になったわたりがにさんから
こんなものをいただきました♪(´∀`)

イカの塩辛です。
これがただの塩辛ではありません!
なんと、辛味に歌瀬の『赤鬼』&『青鬼』が使用されています!
※詳しくはわたりがにさんのブログで
赤鬼&青鬼を提供したら、試作品を持ってきてくれました♪
今日の昼ごはんで食べたんですが…
激ウマ――――――(゚∀゚)――――――!!!
ほんのり柚子の香りと赤鬼青鬼の辛味&香りが見事なハーモニーをかもし出しています!
これは奇跡のコラボーレーションです!(゚∇゚;)マジデ☆\(-_-;)オオゲサナ!
親父と母ちゃんと3人で争うように食べて、あっという間に1パック無くなっちゃいました(^^;)
たぶん今夜には焼酎の肴としてもう1パックも無くなります。
明日買いに行きます!((;゚Д゚))マダアルカナ?
お土産にできないかと聞いたんですが、
保存料等の添加物を入れてないから日持ちしないとのこと(ノД`)ザンネン
お店で見かけたら、これは間違いなく『買い』ですよ!o(*^ー゚)♪チョウオススメ!
超美味そう(´∀`)ヨダレガ…という人も
なんでもっと早く作らないのヽ(`Д´)ノモー!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


こんなものをいただきました♪(´∀`)

イカの塩辛です。
これがただの塩辛ではありません!
なんと、辛味に歌瀬の『赤鬼』&『青鬼』が使用されています!
※詳しくはわたりがにさんのブログで
赤鬼&青鬼を提供したら、試作品を持ってきてくれました♪
今日の昼ごはんで食べたんですが…
激ウマ――――――(゚∀゚)――――――!!!
ほんのり柚子の香りと赤鬼青鬼の辛味&香りが見事なハーモニーをかもし出しています!
これは奇跡のコラボーレーションです!(゚∇゚;)マジデ☆\(-_-;)オオゲサナ!
親父と母ちゃんと3人で争うように食べて、あっという間に1パック無くなっちゃいました(^^;)
たぶん今夜には焼酎の肴としてもう1パックも無くなります。
明日買いに行きます!((;゚Д゚))マダアルカナ?
お土産にできないかと聞いたんですが、
保存料等の添加物を入れてないから日持ちしないとのこと(ノД`)ザンネン
お店で見かけたら、これは間違いなく『買い』ですよ!o(*^ー゚)♪チョウオススメ!
超美味そう(´∀`)ヨダレガ…という人も
なんでもっと早く作らないのヽ(`Д´)ノモー!という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


さくらバーグって?o(゚∀゚o)ナニナニ
2007-08-28-Tue-16:57
先日、『肉のみやべ』のおっちゃんからこんなものをいただきました♪

「さくら肉」と呼ばれる馬肉で作ったハンバーグ、その名も『さくらバーグ』です!
『桜コロッケ』に続く新商品の開発ですね♪(゚∀゚)スゲー
ちなみに馬肉が桜肉と呼ばれる理由は、
カットしたときにきれいな桜色になるからです。(゚∀゚)デスヨネ?ミヤベノオッチャン!

国産の馬肉を100%使い、10種類の野菜も入っているそうです♪
レンコンや切干大根まで入ってますΣ(゚Д゚;マジッ?
早速焼きましょう♪(゚∀゚)ヤッタ!

かなりのボリュームです(^^;)デカイ
二つに分けて焼かれたほうがひっくり返しやすいし、火が通るのも早いと思います。

はい!完成です!o(゚∀゚o)ワクワク
それでは食べてみましょう!
パクッ! モグモグモグ・・・(-_-)
「うん!これは面白い!」(゚∀゚)ウマイ
野菜がたっぷりでちょっと和風な感じです♪
ゴボウとレンコンの食感が何とも言えません(゚∀゚)オモシロイ
大根おろしとポン酢がよく合うかも♪
価格は670円。
ボリューム満点なので2人前ぐらいはありますね(´∀`)
みやべさんに行ったときにはぜひチャレンジしてみてくださいo(*^ー゚)♪
『肉のみやべ』
〒861-3901 上益城郡山都町馬見原61-3
TEL:0967-83-0032
http://utase.blog60.fc2.com/blog-entry-141.html
馬肉のハンバーグか・・・要チェックや(-_☆)キラーン!という人も
みやべのおっちゃんもよ~考えるね~(´∀`)という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!



「さくら肉」と呼ばれる馬肉で作ったハンバーグ、その名も『さくらバーグ』です!
『桜コロッケ』に続く新商品の開発ですね♪(゚∀゚)スゲー
ちなみに馬肉が桜肉と呼ばれる理由は、
カットしたときにきれいな桜色になるからです。(゚∀゚)デスヨネ?ミヤベノオッチャン!

国産の馬肉を100%使い、10種類の野菜も入っているそうです♪
レンコンや切干大根まで入ってますΣ(゚Д゚;マジッ?
早速焼きましょう♪(゚∀゚)ヤッタ!

かなりのボリュームです(^^;)デカイ
二つに分けて焼かれたほうがひっくり返しやすいし、火が通るのも早いと思います。

はい!完成です!o(゚∀゚o)ワクワク
それでは食べてみましょう!
パクッ! モグモグモグ・・・(-_-)
「うん!これは面白い!」(゚∀゚)ウマイ
野菜がたっぷりでちょっと和風な感じです♪
ゴボウとレンコンの食感が何とも言えません(゚∀゚)オモシロイ
大根おろしとポン酢がよく合うかも♪
価格は670円。
ボリューム満点なので2人前ぐらいはありますね(´∀`)
みやべさんに行ったときにはぜひチャレンジしてみてくださいo(*^ー゚)♪
『肉のみやべ』
〒861-3901 上益城郡山都町馬見原61-3
TEL:0967-83-0032
http://utase.blog60.fc2.com/blog-entry-141.html
馬肉のハンバーグか・・・要チェックや(-_☆)キラーン!という人も
みやべのおっちゃんもよ~考えるね~(´∀`)という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


お好み焼き『マロン』
2007-05-17-Thu-12:36
今日は久々にグルメ情報です♪
今回ご紹介するのは、お好み焼きのお店『マロン』。
ビギナーズキャンプの営業でSP熊本店やオーソリティーに行ったついでに寄りました♪

熊本市の健軍商店街近くにあります。
高校から熊本市に出てきてこの近くに住んでいたのですが、
大学の時には週2回ぐらいのペースで通っていました(´∀`)ナツカシイ
今でも月に2回ぐらいは食べています。
こちらは看板キャラクターでしょうか。

あまり目立ちません(^^;)
店内は大きな鉄板2枚と、カウンター席が8席だけ。
基本的におばちゃんが切り盛りしていて、
おじちゃんが忙しいときに手伝いっていらっしゃいます。

たまにおじちゃんがいません。
別に仕事をされているそうです。

マンガがたくさん置いてあるのも魅力ですね♪
メニューはお好み焼きや焼きそばもありますが、
やっぱり1番人気は『モダン焼き』です!o(*^ー゚)♪ゼッピン
おそらく9割以上の人がモダン焼きを注文していると思います。
お好み焼きを注文している人を見ると、「あぁ、この人初めて来たんだろうなぁ」と思います。
そのくらい「モダン焼き」がおすすめです。
私は「いつもの♪」でOK!もちろん『大盛モダン(650円)』です(*^ー゚)b
はじめに豚肉とそばとたっぷりのキャベツを焼きます。

次にクレープ状に生地を薄くのばし、そばを載せます。

その上に生地をかけてひっくり返します。

ソースをかけて、青海苔をかけたら…

完成です!お好みでマヨネーズ・一味・紅しょうがをトッピングしてください。
天気が良かったので外で食べようと思い、テイクアウトしました。

私はマヨネーズが苦手なので、紅しょうがをたっぷりのせます♪
写真が食いかけですみません。我慢できずに食らいついた後に思い出しました(^^;)
味は美味い!の一言。
友人を何人か連れて行ったのですが、不思議なことに2回目からがはまります。
初めてのときは「うん、まあまあやね」と言っていたのに
2回目には「ば!うみゃーね♪ココ♪」(うわ!美味しいね♪ここ♪)と変ります。
思うに最初は味に対する抗体が出来てなく、それなりの反応なんですが
2回目からは抗体ができて、味を受け入れられるようになるのでしょう(゚∇゚;)☆\(-_-;)オオゲサ!
なので、必ず2回は行ってみましょう♪
このお店の魅力は、モダン焼きはもちろん、おじちゃんおばちゃんの人柄です。
たまたま二人が山都町(おじちゃんが蘇陽、おばちゃんが清和)の出身というのもあって、
いいことがあった時も落ち込んでいる時も、おばちゃんたちと話して元気をもらっていました。
私の学生時代の頃を私の両親より知っていると思います(^^;)
場所は健軍商店街から自衛隊通りを300mほど行ったところの左側。
益城空港ICからも近いので高速を利用される方にもおすすめです。
(空港方面から益城空港ICを通り過ぎて突当りを左折。400mぐらいの右側)
歌瀬の帰りの食事にいかがですか♪o(*^ー゚)
来店の際に「歌瀬の管理人の紹介で来た!」というと…
きっと喜んでくれると思います(゚∇゚;)☆\(-_-;)ソレダケカヨ!
お好み焼き・焼きそば『マロン』
熊本市健軍3丁目39-19
TEL:096-367-8212

今度食べに行きます!o(゚∀゚o)ワクワクという人も
管理人の過去を聞きだそう(-_☆)キラーン! という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


今回ご紹介するのは、お好み焼きのお店『マロン』。
ビギナーズキャンプの営業でSP熊本店やオーソリティーに行ったついでに寄りました♪

熊本市の健軍商店街近くにあります。
高校から熊本市に出てきてこの近くに住んでいたのですが、
大学の時には週2回ぐらいのペースで通っていました(´∀`)ナツカシイ
今でも月に2回ぐらいは食べています。
こちらは看板キャラクターでしょうか。

あまり目立ちません(^^;)
店内は大きな鉄板2枚と、カウンター席が8席だけ。
基本的におばちゃんが切り盛りしていて、
おじちゃんが忙しいときに手伝いっていらっしゃいます。

たまにおじちゃんがいません。
別に仕事をされているそうです。

マンガがたくさん置いてあるのも魅力ですね♪
メニューはお好み焼きや焼きそばもありますが、
やっぱり1番人気は『モダン焼き』です!o(*^ー゚)♪ゼッピン
おそらく9割以上の人がモダン焼きを注文していると思います。
お好み焼きを注文している人を見ると、「あぁ、この人初めて来たんだろうなぁ」と思います。
そのくらい「モダン焼き」がおすすめです。
私は「いつもの♪」でOK!もちろん『大盛モダン(650円)』です(*^ー゚)b
はじめに豚肉とそばとたっぷりのキャベツを焼きます。

次にクレープ状に生地を薄くのばし、そばを載せます。

その上に生地をかけてひっくり返します。

ソースをかけて、青海苔をかけたら…

完成です!お好みでマヨネーズ・一味・紅しょうがをトッピングしてください。
天気が良かったので外で食べようと思い、テイクアウトしました。

私はマヨネーズが苦手なので、紅しょうがをたっぷりのせます♪
写真が食いかけですみません。我慢できずに食らいついた後に思い出しました(^^;)
味は美味い!の一言。
友人を何人か連れて行ったのですが、不思議なことに2回目からがはまります。
初めてのときは「うん、まあまあやね」と言っていたのに
2回目には「ば!うみゃーね♪ココ♪」(うわ!美味しいね♪ここ♪)と変ります。
思うに最初は味に対する抗体が出来てなく、それなりの反応なんですが
2回目からは抗体ができて、味を受け入れられるようになるのでしょう(゚∇゚;)☆\(-_-;)オオゲサ!
なので、必ず2回は行ってみましょう♪
このお店の魅力は、モダン焼きはもちろん、おじちゃんおばちゃんの人柄です。
たまたま二人が山都町(おじちゃんが蘇陽、おばちゃんが清和)の出身というのもあって、
いいことがあった時も落ち込んでいる時も、おばちゃんたちと話して元気をもらっていました。
私の学生時代の頃を私の両親より知っていると思います(^^;)
場所は健軍商店街から自衛隊通りを300mほど行ったところの左側。
益城空港ICからも近いので高速を利用される方にもおすすめです。
(空港方面から益城空港ICを通り過ぎて突当りを左折。400mぐらいの右側)
歌瀬の帰りの食事にいかがですか♪o(*^ー゚)
来店の際に「歌瀬の管理人の紹介で来た!」というと…
きっと喜んでくれると思います(゚∇゚;)☆\(-_-;)ソレダケカヨ!
お好み焼き・焼きそば『マロン』
熊本市健軍3丁目39-19
TEL:096-367-8212
今度食べに行きます!o(゚∀゚o)ワクワクという人も
管理人の過去を聞きだそう(-_☆)キラーン! という人も
↓ポチッと応援よろしくお願いします!


ごちそうは手づくり♪
2007-05-01-Tue-17:34
今日、役場からこんなものが届きました♪

郷土料理のレシピ本です。
うちのばあちゃんがよく作っているようなものばっかりです(^^;)

山都町と野菜振興協会のコラボレーションで作ったみたいです(゚∀゚)bグッジョブ
野菜振興協会っていったいどこにあるんでしょう(^^;)
レシピは季節ごとに分別されており、それぞれ旬の野菜を使ったレシピが載っています。

今が旬のセリやタケノコのレシピも載っていますよ♪(´∀`)



今はいろんな野菜がスーパーに並んでいていつでも食べられますが、
やっぱり旬の時期に食べるのが一番美味しいですよね(゚∀゚)
管理棟に10部ほどありますので、ご自由にお取りください☆⌒o(*^ー゚)♪
野菜大好き(゚∀゚)という人も
郷土料理に興味がある人も(-_☆)キラーン!
↓ポチッと応援よろしくお願いします!



郷土料理のレシピ本です。
うちのばあちゃんがよく作っているようなものばっかりです(^^;)

山都町と野菜振興協会のコラボレーションで作ったみたいです(゚∀゚)bグッジョブ
野菜振興協会っていったいどこにあるんでしょう(^^;)
レシピは季節ごとに分別されており、それぞれ旬の野菜を使ったレシピが載っています。

今が旬のセリやタケノコのレシピも載っていますよ♪(´∀`)



今はいろんな野菜がスーパーに並んでいていつでも食べられますが、
やっぱり旬の時期に食べるのが一番美味しいですよね(゚∀゚)
管理棟に10部ほどありますので、ご自由にお取りください☆⌒o(*^ー゚)♪
野菜大好き(゚∀゚)という人も
郷土料理に興味がある人も(-_☆)キラーン!
↓ポチッと応援よろしくお願いします!

